top of page
レントゲン
X線により骨の撮影を行います。
骨折の有無やアライメント(骨の位置関係)を
明確にします。
※当院では医師の診断により提携医療機関での
MRI・CT撮影を行っております。
超音波
超音波によりエコー検査を行います。
こちらの機器は主に靱帯損傷や筋損傷を明確にするのに使用します。
複合機
物理療法に使用する機器です。
干渉波や微弱電流など様々なモードがあり、
症状に合わせた治療選択を行うことが可能です。
InBody
体組成分析を行うことのできる機械です。
現在の身体を知ることで患者様との治療方針の確認に使うこともできますし、定期的な計測で治療結果を数値化することでモチベーションも上がります。
POWER PLATE
3次元で振動を加えることのできる機械です。
バランス能力の向上に用いることはもちろん、筋肉の活性化も行うことができます。
物理療法機器
上記以外にも治療方針に合わせて使うことが
できる様々な機器を常備しています。
下肢加重検査
足部に加わる重心の位置や歩行時の重心の軌跡などを視覚化できます。
下肢疾患の方の治療の手助けになるように評価をするほか、理学療法士のインソール作成にも使用します。
bottom of page